身体が楽な季節になってきました。
朝は強いのですが朝食が食べられないので、平日まともな食事がとれるのはお昼のお弁当くらい。朝の30分は唯一の料理で息抜きができる幸せな時間でもあります。毎日三食ご飯をつくるのが私の大きな夢。(朝は食べないけど)やっぱり会社やめたい。あ、でもそうしたらお弁当が食べられないなー。
〈AD〉
10月14日のお弁当。
マンダイのムニエル、えのきオリーブオイル炒め、オクラ
材料と下ごしらえ
えのき:食べやすい大きさに切る
オクラ:あらかじめさっと茹でておく
高菜漬け/市販品:あらかじめ小口に切っておく
マンダイ/白身魚ならなんでもOK:水気をキッチンペーパーで切っておく。
手順
1.白身魚はクレイジーソルトを両面に
オリーブオイルで両面カリッと焼き、火を止めて休ませる
2.えのきオリーブオイル炒め
ムニエルの後にオリーブオイルを足し
3.オクラレモン風味
えのきを出したあと、バターを一欠片入れ、オクラを入れ
4.高菜胡麻油炒め
高菜漬けを入れて胡麻油を垂らし、火をざっと通す程度に
5.お弁当箱の底全面に薄くご飯をよそり、すべてのおかずをバランス良く載せていく。開いたところに梅味噌(作りおき)を入れる。
調味料にクレイジーソルト、醤油、レモン塩、オリーブオイル、バター、胡麻油を使いバリエーションをつけてます。
ところでマンダイって?
すしざんまいさんから借りてきました。これがマンダイ/アカマンボウ。マンボウとつきますが、リュウグウノツカイの仲間なんですと。へえ〜。
身が厚く、さっぱりしていて美味しいですが東京ではあまり流通しないそう。白身のお魚が冷蔵庫に入っていると安心します。
そして、お弁当はつづく。
〈AD〉