モバゲーにメールアドレスをすいとられている気がします…。
既に解約した携帯のキャリアメールのアドレスで登録しているモバゲー。手持ちの2つのアドレスを登録しても「このメールアドレスは既に使われています」と言われ未だメール変更ができずに居ます。そのためメール配信の設定ができず、なおかつ退会手続きを踏んでも何故か配信されている状態。
手持ちのアドレスはあと1つ。これだけは使いたくなかった仕事用のアドレス…。しかしこの際しかたがない。
日刊モバゲー配信停止の手順
スマホやiPhone、もしくはSafariのユーザーエージェントのiPhoneを使用します。パソコン版のyahooモバゲーでは解約することができないようです。
日刊モバゲーが配信されているメールアドレスでモバゲーにログインします。パスワードがわからない場合はこの画面から問い合わせ、パスワードを変更してからログインします。
画面右上、虫眼鏡マークをクリックしてメニュー画面をだします。
次に「設定」を選択。表示される中から「各種ニュースメール配信設定」を選択します。
「日刊モバゲー」の設定の配信中止をクリック。確認画面が出るので中止を選択し、上の画面の日刊モバゲーのスイッチが「受信設定する」になれば解約完了。他にも受信しているものでいらない物があったらこの画面で解約しちゃいましょう。
以上!
他にゲームからの通知がウザい場合は「ゲームからのお知らせ設定」から配信停止にしておきます。
モバゲーのアカウントを解約するには?
モバゲートップに戻ります。
一番下までスクロールし、青い小さな文字のメニューが4つ並んでいる中の「ヘルプ/お問い合わせ」をクリック。
カテゴリから検索の中の「退会方法」の「モバゲーを退会したいのですが。」という押せなさそうな文字部分をクリック。
確認事項に注意し、依存なければ「退会する」をクリック。ここで注意なのはこれまでの日記、掲示板、画像などは引き続き掲載されたままになるとのこと。必要なければ退会前に削除しておきましょう。
あとは簡単なアンケートに答えて進めれば終わりです。ヤッタ−!
弾かれたメールアドレスはどうなった?
疑問なのは弾かれたメールアドレス2つ。
パスワードを変更して確認したところ、どちらも退会済。1度使ったメールは使えないのかもしれませんね。
退会済を知らせる画面には利用したい場合用に「引き続き利用する」ボタンが用意されています。登録したデータはしっかり残されているようです…。
開発者ツールの表示について
あ、あと一つ。ご存知の方も多いかと思いますがSafariの開発メニューは最初から表示されているわけではありません。
Safari→環境設定→詳細を開きます。一番下の「メニューバーに”開発メニュー”を表示」にチェックを入れると、一番上のメニューバーに「開発」が現れます。
これは開発者ツールを呼ばれ、各ブラウザー(クロスブラウザ−と表現されます)での表示を再現できるのです。
開発→ユーザーエージェント→iOS9.1-iPhoneを選択するとiPhone用のゲームを確認することができます。仕様により見られないものもありますが、パソコン画面で作業しながらゲームのチェックしたりできるので便利です。
これでやっと、やっと、あのウザいメールから開放されるのねー\(^o^)/
退会しても配信されるとか信じられない仕様ですね。